忍者ブログ

Brushless Gimbal Steadicam

現在はBrushless Gimbal を使っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢のじゃんぼんだま



拍手[0回]

PR

未知のモーターで改善したROOL軸は成功

この軸に取り付け部分がついて、軸も太いし使えるかも・・・
と、悩みに悩んで注文したDualsky XM7015GB
改造は成功しました。
成功と言うのは、まったくガタのない状態に出来た事と、
使ってみて映像に違和感が出てこない、水平を問題なく保ってくれた事です。



ここのストアではDualsky XMシリーズを取り揃えています。
リンクした物はすべてロングシャフトで、ショートシャフトバージョンもあります。

Dualsky XM7015GB  トルク5.0KG     シャフト8mm

Dualsky XM7010GB  トルク3.3KG  シャフト8mm

Dualsky XM5015GB  トルク2.4KG     シャフト6mm

Dualsky XM5010GB     トルク1.6KG  シャフト6mm
 
Dualsky XM4010GB  トルク1.3KG  シャフト4mm






改善したROOLで撮影した映像も少しだけ入っています。

次はYAW軸ですが、

悩みましたがこのモーターを買ってしまったので、これを使用した
YAW軸改善をしたいと思います。
実はこのモーター、思いっきり力をかけると微妙に斜めになります。
と言うことは、補強する前提としたモーターと言う事になり、
モーターに吊り下げただけの私の状態では剛性が悪いのは当たり前なんです。
使ってみないと分からない、高い買い物でした。
挟み込む改造は正直お手上げなので、YAW軸キットを購入予定。

私の中ではもう中空シャフトは剛性が良い神話はありません。


これがダメなら、YAW軸もDualsky XMシリーズです。


拍手[1回]

Dualsky X-motor XM7015GB

Dualsky X-motor XM7015GB 入れてみました。
大雑把ですが大急ぎで改造し今までの苦労は何だったのかと思うほど、
ガタのまったく無い状態に出来たので、宿泊先で試してみます。
この改造やっていて間に合わず、置いてかれたので電車で追いかけます(笑)
改善の結果が良さそうなら、どんな感じで改善したのか載せますね。

こんな感じの片側だけの固定でもガタツキ感が全くなくて、
中空シャフトラブでしたが考えが変わりました。
モーターを挟み込む必要もなくてあとは使ってみてどうかが一番の問題ですね。



次回の改善はYAW軸です。


下の動画は改善前の動画です。
出来がイマイチで、限定公開のままにしたいのですが
ブログを見てくれた人にだけしばらく限定公開。


拍手[4回]

ROOL軸に合いそうなモーターを探して注文

YAW軸も改善しないとダメなんですが、
簡単にロール軸を強化できそうなモーターを探してみました。
XM7015GB
REDカメラもいける5KGトルク。
5KGもいらなかったんですが、軸にかかる重量は3kGぐらいあるかも?と
勝手に思い込み、シャフト径8mmのXM70〇〇GBシリーズを購入しました。
7010でも良かったですが、強力なものを使いたかったという理由で7015にしています。
このシリーズは、ロングシャフト用とショートの2種類あり、
用途に合わせて全ての軸に意外と簡単に?組み込み出来そうです。
試しにかなりの力をかけてみましたが、びくともしない。
期待が持てそうです。

さっそく改善に取り掛かりたかったのに、ドリルチャックを
開閉するチャックハンドル(チャックキー)見当たらなくて、しばらく眺めるだけになりそう。
モーターを挟み込まなくても剛性が出せそうな感じです。

http://www.dualsky.com/product.asp?sid=119&nid=128&lid=275







話は変わりますが、これ、かなり楽しそうで2個注文しちゃいました。



拍手[3回]

これ手持ちかよ!と突っ込みたくなる動画

色々な形の Gimbalが出てきていますが、
これも新しい形。かと思ったら、空撮用?で同じようなものがありますね。
手持ちでこの大きさは、さすがに扱いにくいでしょう。

拍手[0回]

SimpleBGC Mobile がアップデートされました

SimpleBGC Mobile がアップデートされました。
バグ修正だけみたいです。

拍手[0回]

FLYCAM C5 VS. 3-axis Brushless Gimbal

久しぶりに昔の動画を見ていると FLYCAM C5 の安定度、すげーよ。
35mm換算の差はあるけれど、この安定度に水平の安定を+したいと思っている。が
まだまだダメだった。
撮影の幅はブラシレスに軍配が上がるけど、滑らかさではまだまだC5



最近のブラシレス 江の島 動画



滑らかさが出てない。
この滑らかさを出すには、まず剛性がないと話にならなくて、
FLYCAM C5は剛性問題をクリアできたアナログ製品でした。

私のブラシレスは剛性をUPさせたつもりなので、この映像よりは向上したいと願いをこめて
明日にでも江の島へ行ってみようかな。

いくら偉そうな事言って知ったかぶっても、結果が付いて来ないと説得力ないし
ブラシレスの実力を自分が下げてしまっているので、毎回後悔ばかり。
これだ!と言う映像はまだ撮れてないのが現状です。


拍手[1回]

深大寺散歩

東京都調布市にある深大寺を散歩してきましたが、
使いたくても使っちゃダメ!と言う動画が多く(笑)
まったく紹介できませんでした。
やっぱり女の子といた方が撮りやすいな~。



SimpleBGCのGUIが、2.41b4から2.41b5にバージョンが上がっています。
何の対策で上がったのか、説明がないので分かりませんが、b4を使っている方は
b5へバージョンをあげておいたほうが無難です。

YAW軸へ大きなモーターをぶち込みました。
あとは、バッテリーを購入し3本体制に。


拍手[0回]

新しいファームウェア SimpleBGC 2.41b4 for 32bit


ビックリしたのですが、今回のファームウェアから、シリアルNo.認証になりました。
海賊版対策なんでしょうか、これが適用できなければ海賊版確定?

シリアルNo.は自動的に読み込まれ、あとはメールアドレスも入力。
そうすると、2.41b4に対応したソフトのダウンロードが始まり
コントローラへ書き込む事が出来るようになります。

ダウンロード
SimpleBGC_GUI_2_41b4

グーグル先生に訳してもらうとこんな感じ。
また設定値が変わりそうです。

新機能

  • 新しいボタンコマンド「フレーム逆さま」。新しいフレーム位置(ヨーモータが反転して、第二のIMUの向きが更新される)のためにすぐに再設定·システムに使用してください。
  • 「ビープモータによって "オプション:モーターはモーターに通電されると、代わりに内部ブザーの音を発する。
  • 同期検出の失われた。
    • このモードから、より良い回復
    • LEDとブザーによる通知(以下「サービス」タブで「エラー」チェックボックスを有効にする)
  • 電源投入時のスムーズなモータ起動
  • 低速モードでのRCの制限を無効にするオプション(設定最小=最大)
  • 改善されたPIDとIMUのアルゴリズムは、力学の精度+ -0.06度を達成することができます静的IN + -0.02度
  • 大きなロール角で安定した作業(システムの安定性を保つROLL傾斜のための+ -80度まで)
  • メニューボタンを押すごとに短いビープ音(ブザー確認モードはGUIで有効になっている場合)
  • RMS_ERR_X、FREQ_Xは振動に起因する問題を検出するのに役立ちます(GUI)を新しい拡張デバッグ変数
  • (GUI)新「消去EEPROM」メニューコマンド
  • (GUI)のプロファイル名は名前を変更した後、ボードに保存されます。マックス。(国別文字が使用されている場合、またはそれ以下)48のASCII文字は使用でき
  • RCのタブで(GUI)の新しいオプション:「INIT.ANGLE「RC制御が適用されていない場合、システム起動時にカメラの初期角度を設定します。

設定の変更(以前のバージョン用に保存されたプロファイルを使用するときに考慮に入れ、それを取る必要がある)

  • フォロー速度レートは4倍の時間を減少させる、調整範囲が微細化を行うために、0〜255まで増加する。
  • 私が設定するための範囲は、(旧0.01は、新しい0.02に等しい)2X倍に増加した。
  • Pの範囲は、Dの設定は、(値はアップグレード後に自動的に更新されます)4X倍に増加した。
  • PID値の上限は255に(私のための2.55)の増加となりました。
  • RCスピードの上限は255に上昇させ、その効果は、調整中の細かい手順を取得するには4倍の時間を減少させた。

バグ修正

  • GUIでセンサの向きを変更すると、キャリブレーションデータはリセットされません。
  • 追従モードのRC制御の問題を修正しましたし、従って< - >ロック遷移を。
  • 時間の問題で漂流バッテリ電圧センサは、固定された(が、それを再校正する必要があります)。
  • バグ修正:期待どおりのキャリブレーション極と方向は動作しませんでした。
  • ファームウェア側から自動検出設定のUARTのパリティを追加します。一緒に、GUIの自動検出と、それはパリティ付きのBluetoothモジュールを接続することを可能にする=いいえ|でも(ただし、パリティ付き=いいえ、モジュールは「Tファームウェアをアップグレードすることができdoesnの)。
  • フレームがpicthedされたときにモータ間のPID分布は、より正確で、ロール、ヨーモーターはたくさんの異なっている場合。
  • 固定シリアル制御のバグ(ボードはシリアルAPIを介して送信される最初のコマンドの後にハングアップします)。
  • IMU:破損したセンサデータ(間違ったキャリブレーション、振動、加速度運動など)および決済ポイントの速い手のより良いハンドリング。


拍手[1回]

MoVI M5 この安定度は凄すぎる!

この安定度を目指しているのですが、剛性の無さによる細かな振動が消えません。

現在、PITCH軸の改善は終わり、
YAW軸のモーター交換と、ROOL軸のベアリング交換待ちのため、分解した状態です。



ROOL軸は5mmシャフトなのですが、改善されなければ
モーターを交換し、大きな中空シャフトの軸の太さでROOL軸と接続したいと思いますが、
終わりの無い改善に嫌気も・・・


スマホとリンクして設定など出来る充電器。
グラフも見れたり、こんなのが欲しい(笑)

拍手[1回]

私の動画は全てソフトウェアによる手振れ補正など使用しません。 撮影時のままの揺れです。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

[09/12 woodstock]
[09/07 woodstock]
[09/05 woodstock]
[08/01 レイバンサングラス]
[07/31 は〜ま]
[06/18 は〜ま]
[02/07 松田]
[01/22 金丸 宗由]
[01/03 T]
[12/31 紀州]
[12/26 T]
[11/30 もも]
[11/12 スヌーピー]
[11/10 紀州]
[11/06 は〜ま]
[10/27 T]
[10/21 T]
[10/16 T]
[10/16 T]
[10/16 もも]
[10/16 紀州]
[10/15 T]
[10/15 もも]
[10/01 紀州]
[10/01 紀州]

プロフィール

HN:
eiji1783
性別:
男性
自己紹介:
趣味でステディカムを使用しています。

ブログ内検索

Google+

バーコード

カウンター