現在はBrushless Gimbal を使っています。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
FamousHobby専用が出てたんですね。ジュラコンをポチりです。(*^^)vここまでは楽勝。この後が苦手分野なのね
来年もよろしくお願いします。
ジュラコンは耐久性の問題、締め付けの問題を感じスプリングワッシャーに変更しています。
ホームセンターで100個入りを300円で購入しました。
耐久性、締め付けの問題も解消です。
あけましておめでとうございます。
詳細写真ありがとうございます。
加工に苦戦中です!
マグネットを固定するバーは参考になりました。
手芸家さんで18ミリのボタンを買って来て
それを加工しようかと思っておりました。
FamousHobbyは今年にエンコーダーキットを
出すとか言ってました。
エンコーダ化してから、2か月たちましたが、もう以前のようには戻れません。
バッテリーの持ちが、4倍になってます。
これは凄いです。
不安なのは自作のために基盤むき出しでいつ壊れるかわからないところで、カバーで覆いたいと思い、飲料のキャップを準備してあるのですが面倒でやっていません、
eiji さま
以前、フェイスブックでご質問させていただいたことが一度あるのですが、過去の履歴が消えてしまって見れなくなったため、改めてコメント投稿にてご連絡をさせていただきます。
私も個人的に3軸ジンバルの購入検討を考えておるのですが、BG001-Proが値段的にもオススメになるのでしょうか?
また、様々な改良を重ねられて現在の素晴らしい映像を撮られているようですが、その点に関して色々とお話をしてく、可能であれば、上記私のメールアドレスに返信をいただけると幸いです。
私も鎌倉在住のため、とても近くにお住まいのeijiさんの映像がとても気になっており、ご相談に乗っていただけると幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします。
メールでアドバイスさせていただきました(^-^)
何かあるようでしたら、またご連絡ください。
FamousHobby専用が出てたんですね。ジュラコンをポチりです。(*^^)vここまでは楽勝。この後が苦手分野なのね
来年もよろしくお願いします。
ジュラコンは耐久性の問題、締め付けの問題を感じスプリングワッシャーに変更しています。
ホームセンターで100個入りを300円で購入しました。
耐久性、締め付けの問題も解消です。
あけましておめでとうございます。
詳細写真ありがとうございます。
加工に苦戦中です!
マグネットを固定するバーは参考になりました。
手芸家さんで18ミリのボタンを買って来て
それを加工しようかと思っておりました。
FamousHobbyは今年にエンコーダーキットを
出すとか言ってました。
エンコーダ化してから、2か月たちましたが、もう以前のようには戻れません。
バッテリーの持ちが、4倍になってます。
これは凄いです。
不安なのは自作のために基盤むき出しでいつ壊れるかわからないところで、カバーで覆いたいと思い、飲料のキャップを準備してあるのですが面倒でやっていません、
eiji さま
以前、フェイスブックでご質問させていただいたことが一度あるのですが、過去の履歴が消えてしまって見れなくなったため、改めてコメント投稿にてご連絡をさせていただきます。
私も個人的に3軸ジンバルの購入検討を考えておるのですが、BG001-Proが値段的にもオススメになるのでしょうか?
また、様々な改良を重ねられて現在の素晴らしい映像を撮られているようですが、その点に関して色々とお話をしてく、可能であれば、上記私のメールアドレスに返信をいただけると幸いです。
私も鎌倉在住のため、とても近くにお住まいのeijiさんの映像がとても気になっており、ご相談に乗っていただけると幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします。
メールでアドバイスさせていただきました(^-^)
何かあるようでしたら、またご連絡ください。
カレンダー
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
リンク
Google+
アクセス解析
カウンター