この撮影当日、センサーケーブルの断線で制御が不安定になり、
(ケーブル付け根に触れると暴れだす)
急遽、以前断線してハンダ付けした応急処置のケーブルで撮影してきました。
その映像がこちら。
実は25mmでも撮影しようと、この後に牧場へ行ったのですがロール軸が暴れだし
PCで設定してもダメで諦めています。
問題なく撮影できていたのがダメになった事で、コントローラー、モーターの原因も疑い
帰宅後に、念の為ケーブルを作ろうとしたところ、部品がない。
私の使用しているコントローラーと同じ物を注文した方はここで買っていると思いますが
http://www.armbgc.com/alexmos-controllers/
IMUの入出力 コネクタが小さくて、予備のケーブルを簡単に確保できないんです。
そこで、以前注文したお店で購入しました。
千石電商
Molex(モレックス) 1.25mmピッチ
51021シリーズ用 コンタクトピン
50058-8000
Molex(モレックス) 1.25mmピッチ
51021シリーズ リセプタクルハウジング
04P 51021-0400
協和ハーモネット 耐熱電子ワイヤー
UL1429-28 L-10 黒
これが買うか悩む高い買い物です。
これが無いと作れません。
1.0の位置で圧着します。
床に落としたら見つけるのが苦労するくらい小さくて、
実際に何個も無くしてます(^_^;)
フェライトコアを取り付けて完成しますが、今回は念の為、
グルーガンで付け根を固めました。
フェライトコアを取り付けることにより、センサーエラーが起きにくくなります。
いざ取り付けてみると、どうも不安定な感じで
センサーのキャリブレーションもしています。
私がキャリブレーション設定でお世話になった動画です。
キャリブレーション完了後、見事に復活しました。
センサーケーブルを純正より長く作れば、取り回しが楽になりますよ。
付いてくるケーブルは短すぎます。