忍者ブログ

Brushless Gimbal Steadicam

現在はBrushless Gimbal を使っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KAMAKURA 鎌倉 紅葉 天国ハイキングコース → 獅子舞

今回の撮影では、フォロースピードをいつもより速くしてみました。
速くする事のデメリットは、ココで止めると決めて操作しないと、カクカクした動きとして
映像に出てしまいます。
今回の映像で言えば、この時。


途中で止まってから、また下がる感じです。
フォロースピードを遅くすれば、操作より遅く追従してくれるので結果滑らかに見えるようになりますが、
デメリットは素早く動かす事が出来ない。
滑らかさをとるか、素早さをとるか。
素早さ重視、滑らかさ重視の設定を入れて切り替えて使うのもいいですね。
両方をみながら設定を詰めていくと楽にはなると思うので、
色々な設定を入れて変化を楽しんでみてください。

ちなみに私は走りも歩きも同じ設定です。

動画は森の中が暗すぎたんで編集で自動コントラストで処理してしまって、
明るくなったり暗くなったり酷くなってしまいました。
マニュアル補正すれば良かった(^_^;)
足元が悪い中、片手操作はメリットですよね。


そうそう、今月、ステディカムオフ会やるとしたらどこかいいんだろう?

拍手[0回]

PR

肩より上に上げて方手持ち撮影

雨で中止になってしまったのですが、葛西臨海公園で撮影をすると言う事で行って来ました。


とある撮影をやる予定だったのですが、準備中にカメラを忘れてきたと言う大失態(^_^;)
もう焦りまくって慌てて忘れた事を連絡をして、急遽レンタル機材屋からGH4を貸してもらえると言うので一安心しましたが、あにまるさんと会う予定もしていたので、もしもの時に貸してくださいと一応連絡。何度も確認したのに家に忘れるとは・・・・
出る前に再度確認持ち物検査!(笑)

予定時間前から雨は本降りになり、雨風も強くて結局中止になりました。


家に戻って、その日やる予定だった撮影の練習をしようと、バスとアップの撮影を長時間できるか試したところ、まったく出来ない(^_^;)
よくて20秒くらいでしょうか。
ぶら下げ気味の状態なら長時間出きるのですが、肩より上なんて拷問に近い。
両手持ちだと足の運びが難しくスピードも出ない。
今の機材を使った、手持ちでこのような撮影は厳しいと実感した日でした。

スピード感無しで長時間なら、YAW軸反転モードで、カメラが上に来る状態でのオペもあるので、まだ解決策はあるのかもしれません。

アーム&ベストみたいな補助装置がないと厳しいですよね。
あとは、ひとりでオペならソフトクリーム型で出来るかも。です。

Nebula 4000 Lite 安定度もありGH4が載るのは魅力的
これ欲しいです!




これは私のお台場夜景撮影

拍手[0回]

FPV Racing

今これを一番やりたい(笑)
違法なんとかはあるだろうから色々と制限があるとは思いますが、何人か集まって
やったらスリル満点でしょうね。
ゴーグルタイプで操作してみたい。



やっている人、見せてくださいemoji


話は変わって、アナログ感、デジタル感とか聞いて連想するとしたら、
アナログ感は滑らか、デジタル感はカクカクした感じと自分では連想しちゃいます。
ブラシレスジンバルではこのデジタル感を何とかして押さえ込みたいと思うはず。

デジタル感を押さえ込むにはどうしたらよいか?
答えは簡単。
操作に対して反応を鈍らせる事。
YAW軸なら、デッドバンド角を増やす。(自動車のハンドルの遊びのようなもの)
その他、LPFやエクスポカーブで反応を遅らせる。
PITCHI軸も同じだけど、唯一、ROOL軸は遅らせる事に意味はあるのか?
メリット?はフォローROOLの遅れて斜めに動くくらいかも。

この遅れが嫌で小さめの値を入れたいのですが、本当はこの遅れに慣れるように
練習した方が良いと思います。
クセに慣れるまで練習するのはアナログスタビライザーと一緒かな。

遅れちゃダメな時はプロファイルに反応の早い設定も入れて切り替えればいいわけですから。
ぜひ反応を遅くして練習してください。

この反応の遅れを簡単に再現できるのが、MoVIで、
ゴムで巻き取られているみたいに滑らかに引っ張られていくんです。
ALEX使っていて、MoVI触ったこと無い人は、是非触りに行ってみてください。
やる気なくなるくらいかなりショックを受けます。


拍手[0回]

大山登山サイクリング Oyama climbing Cycling

神奈川県にある 大山へ自転車で行って来ました。
そこから大山阿夫利神社まで往復歩きました。
帰りは辛いからケーブルカーのつもりだったのに、3年前と同じく帰りは男坂。
階段と言うより、ハシゴ・・・ そんな急な階段です。
辛かったけど、江の島も見えたりと最高の景色でした。



自転車の小さなカゴにB.Gを入れて行きましたが、出来れば幅広のリュックか、
はみ出てもいいから背負う感じで運搬したいので、何かを物色します。






拍手[0回]

4K 湘南キャンドル 2014 Shonan candle

今回の撮影で走り撮りは無かったのですが、YAW軸の振動対策で、
メインのPを上げて、Pを下げてDを上げて調整しました。
いい感じです。
しかし、元の原因はハンドルパイプの共振で発生する振動なので、
根本的な対策にはなっていませんが、
フィルターでの回避は使わないようにしています。

以前報告した携帯でのSimpleBGC調整ですが、
無線部のハンダ取り付け不良で書き込み通信中に通信が途切れ、
全て数値が0という困った状態になったと思われます。
ハンダ不良部は修正し、現在は携帯で設定しても問題は出ていません。
PCレスで移動も楽になりました。




拍手[0回]

4K I like the sense of speed Brushless Steadicam

YAW軸棒がモーターの振動を増幅させ振動をするので、
Dの値を下げたら走りでの踏ん張りが悪くなってしまいました。
踏ん張りが悪いとは、回転方向の保持が弱くなると言う事です。

D値高めで踏ん張りが向上するのですが、振動との兼ね合いもあり難しい調整になります。
棒に対策をするか、フィルターを入れるか、無視しちゃうか、筋交いを入れるか。
フィルターで抑えられるのですが入れ過ぎると操作に悪影響しちゃって今は入れていません。
片手で持つと振動は出て、両手で持つと消えると言う、残念な状態は続きます。
ポテト動画にコメントをくれた皆様、申し訳ありませんでした。
あなたのお国ではダメよ。とお叱りを受け(笑)新たな映像を加えて再編集しています。


拍手[0回]

直進性アップと細かな振動減少

旧チャンネルに動画をアップしてみました。
初期の頃から大きく変わったところは、直進性アップと細かな振動減少で、
これが足りないと、どうしてもデジタル的な映像と感じます。
やって来た事は、機体の剛性アップ、32bitの2IMU化。
設定は滑らかさを出す部分以外のところは、かなり大雑把に数値を入れても
違いを感じられません。
大雑把と言えども、保持する力を高めたりとモーターのビリビリ音が聞こえない程度でバランスさせて調整です。
面倒なので新しい2.43b5は入れていませんが、時間があればオートで設定したもので
テストしてみたいと思います。

それにしても、YAW軸のバカさ加減にムカつきませんか?
手でセンター位置に合わせたり、合わせたと思えば左右の稼動量が違うし、
設定をいくらいじっても、YAW軸だけはズレてしまいます。
このズレも頭の中に入れながら操作しなきゃいけないなんて・・・・


M5を扱わせていただいた時に、同じ設定で私の走りと比べてみたところ、
振動と直進性の違いがあり、走りに関してはオペレートの仕方が一番重要な部分。
振動を伝えないように走ると言う部分ではデジタルなのにアナログスタビと同じ感覚です。
あとは、機材の限界を感じて能力以上の操作をしないようにすることでしょうか。


4K I like the sense of speed Brushless Steadicam eiji1783bg




アナログスタビの FLYCAM C5

I like the sense of speed Steadicam 2013.2.17.




拍手[0回]

全国の走り撮り中毒のみなさま、お待たせしました(笑)

また無駄に走ってるシーンをご覧ください(笑)

今回はpawanaさんで購入したジンバルの調整と、指導、M5遊びを兼ねたオフ会でした。
pawanaさん製品に関しては完成させた後は良かったですよ。
標準モーターではなく、剛性が向上しそうなモーターを選択している所もいい感じ。
でも、初心者は本当の完成品M5を買ったほうが苦労が少なく上達が早そうです。

pawanaさんがあらかじめ入力していたGUI設定、フィルター全て使わないで独自でやっています。
何でこんな設定するかな?と疑問に感じるところもあり、これを信じた初心者は調整地獄にはまりそう。
それ使ったらどうなるか詳しく検証する前に上書きで消してしまったのは
hase pさんには内緒です(笑)

eiji1783bg


hase p
B.G.初心者1発目の動画


ytmbrten

DYSから、新しいB.G.が発売されます。



ジンバル重量:4.3KG
カメラ:レッドエピック、BMCC、5D3など
http://www.dys.hk/ProductShow.asp?ID=122
Pitch軸が両モーターですね。
モーター:GM81-90T × 4



拍手[0回]

第40回全日本ライフセービング選手権大会とサーフィン

第40回全日本ライフセービング選手権大会と書いてますが、
ほんの少しだけで後はほぼサーフィン。
撮影許可を取り女性の競争も撮影したのですがUPやめておきます(笑)
やっぱり女性にカメラ向けるって勇気が要りますよね(^_^;)

遠くの方で波待ちしている人ばかりで、110mm相当じゃ当然寄れなくて
残念なサーフィン動画になってしまいました。




拍手[0回]

Brushless Gimbal 110mm手持ちテスト

42mm使用で、どんな感じで撮れる機材になったのかテスト。
GH4の4K(UHD)は2.66倍らしいので、42×2.66=111.72
35mm換算で、約110mmレンズと同じ画角。

この撮影はかなり辛いのか、カメラ内再生の時に引っ掛かりが何度も見られ
スムーズに再生できなかったので、問題ないか心配でしたが大丈夫でした。

サーファーを追いかけたかったので、AFメインでしたがたまに迷う事もあり、
MFか、AFか、追いかけAFなんてあったような・・・
GH4まだ使いこなせません。



以前のブレブレ状態を知っていたので避けていたけど、結構いけるかも。


拍手[0回]

私の動画は全てソフトウェアによる手振れ補正など使用しません。 撮影時のままの揺れです。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[09/12 woodstock]
[09/07 woodstock]
[09/05 woodstock]
[08/01 レイバンサングラス]
[07/31 は〜ま]
[06/18 は〜ま]
[02/07 松田]
[01/22 金丸 宗由]
[01/03 T]
[12/31 紀州]
[12/26 T]
[11/30 もも]
[11/12 スヌーピー]
[11/10 紀州]
[11/06 は〜ま]
[10/27 T]
[10/21 T]
[10/16 T]
[10/16 T]
[10/16 もも]
[10/16 紀州]
[10/15 T]
[10/15 もも]
[10/01 紀州]
[10/01 紀州]

プロフィール

HN:
eiji1783
性別:
男性
自己紹介:
趣味でステディカムを使用しています。

ブログ内検索

Google+

バーコード

カウンター