忍者ブログ

Brushless Gimbal Steadicam

現在はBrushless Gimbal を使っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SONY α7S II 始動開始

横浜みなとみらい


鎌倉散策


今までノイズか多くなるからと諦めって適当でよかったISOが、適当じゃダメになった。
このカメラの特性をちゃんと理解していかないと、良いものは残せなそうで
暗い景色も明るい時間に撮ったと勘違いさせる、凄いカメラです。

 

拍手[1回]

PR

Goproが使えるエンコーダ付きブラシレスジンバル 189ドル

Gopro3軸ハンドヘルドジンバルスタビライザー
エンコーダ付ブラシレスモーター

いつの間にこんなの出てたんだろう?
説明見るとエンコーダ付きになってるみたいですけど、すでにGOPRO持っている人は良いかも?
189ドル。安いな‼



拍手[1回]

BG001-PRO まさかのエンコーダ穴ピッタリ

本日、エンコーダセンサーが届きました


1か月近くはかかったかな。
送料無料で船便で来ているので仕方ないですが、いつもヒヤヒヤします。
内容物は、磁石とセンサー。

センサーコネクタが入っていないので、直接取り出して使うか、コネクタを買うかになります。
私がコネクタの種類は何か?
と、質問したところ分かりませんでしたが、お店の方がこれからはセットで売るかもしれないと良い返事をもらっています。

で、肝心なのはセンサーの信号がどこなのか。
 赤線のコネクタがPWMセンサー部分(3芯)

上からPWM
真ん中 5V
下  GND 
この信号図はお店の方からの情報です。

BG001-PROにどう取り付けるのか?
それがですね、ぴったりと合いそうなんですよ。


まさかの穴位が同じ(笑)

17.5㎜の径の中心に穴を開け、で磁石を受ける部分を作る



あとは、センサーの隙間を調整するスペーサを入れてねじを締めて、出来上がり。
行けそうじゃないですか?

途中経過の写真、買った部材はアップしますが、詳細動画など撮る予定はありません。



今回買ったセンサー
http://ja.aliexpress.com/item/AS5048A-Magnetic-encoder-for-alexmos-basecam-electronics-gimbal-controller/32496623989.html

このお店で作っている?ものがあって、これ、エンコーダ仕込みらしいんです。
詳細が分かればまたUPします。

拍手[1回]

S Monster Encoder Prototype

みなさんは、S-MONSTERを御存じでしょうか?
浅野さんという方が、個人で研究し、開発した片手持ちブラシレスジンバル。
それが、エンコーダタイプに進化したんです。

その映像がこちら



特に注目してほしいのが奥側の画面のブレ。
ブラシレスジンバルの最も苦手とするところで、走り撮りをした時には必ずブレて目立ってしまうんです。
それが、全く目立たない。
これはYAW軸制御が完璧な証拠と、S-MONSTER自体の剛性が素晴らしかったことです。
やっと理想とするS-MONSTERを見れました。
KENさん、ありがとうございます。
DJIのOSMOなんて興味ないし、このエンコーダ欲しい!

http://kenasano.net/

拍手[0回]

ブラシレスジンバル エンコーダ 取り付け方法

動画が江の島シーキャンドル、公式HPにリンクされました。
http://enoshima-seacandle.jp/event/2015/shonannohouseki/


みなさん、そろそろ自分でエンコーダ取り付けてみませんか?
お金に余裕があれば、RONIN-Mを買えばよいですが、
出すのもなぁ、そう思ったら近づけるしかない。

みなさん色々な工夫で取り付け方法を考えています。
http://forum.basecamelectronics.com/index.php?p=/discussion/2046/encoders-on-motor-6208h#Item_13




これは、インストールされているすべての(分解図)をどのように見えるかであります


今私は、ジンバルのチルト軸を作る行っていますが、すべてのモーターは現在ではほとんど標準化D25x4 3mmの穴を使用しているため、容易にジンバルの他の部分に合わせて編集することができます。



これは私がすべての測定値と穴の間隔が正しかったことを確認する印刷3dの第一の板でした。



軸受シール/マグネットホルダーは、ジンバルの異なる部分に適合するように特定の部分にサイズが変更される必要がありません。ここで私が使用される設計の図です。

これは、古いシールに使用したのと同じ取り付けネジを使用しており、磁石は圧力が内側に配置することができますので、ポケットを持っている
オリジナルベアリングシール

ここで磁石嵌めで3Dプリントプロトタイプです。

ここではそれがインストールされている(注私はそれは少しさらに製、上記掲載のバージョンはフレームと面一にそ​​れを残します。

拍手[1回]

ブラシレスジンバル エンコーダ 接続図

下の図を見てみましょう。
私が購入したもので接続するとします。
PWM_R ロール軸
PWM_P ピッチ軸
PWM_Y ヨー軸
と理解してください。

 
エンコーダセンサーから3本の配線を32bit基盤に繋げる。

POOL軸 PWM_R GND +5V FC_ROOL 3か所に接続
PITCH軸 PWM_P GND +5V FC_PITCH 3か所に接続
YAW軸  PWM_Y GND +5V RC_PITCH  3か所に接続


RC、FC部分は3本の端子がありますが、32bit基盤正面から見て、
左側にPWM信号を入力
真ん中に+5V
左 GND

エンコーダ専用32bit基盤なんて買わなくても良いのです。
通常の32bit基盤で、エンコーダセンサーに接続できます(配線の加工は必要です)



じゃあ、どこで買うのか?
http://ja.aliexpress.com/item/AS5048A-Magnetic-encoder-for-alexmos-basecam-electronics-gimbal-controller/32496623989.html

上のリンクから購入中です。
1セット 17.8ドル 送料込み

エンコーダ内臓のモーターで作りたい人は
http://ja.aliexpress.com/item/gimbal-motor-with-AS5048-encorder/32415133671.html

3種類のモーターから選べます。

やっぱりエンコーダを簡単に接続したいという人は
http://ja.aliexpress.com/item/S-BGC-PRO-Alexmos-BaseCam-BGC3-0-SBGC-V3-0-32bit-ARM-3axis-Gimbal-Controller-official/32357540238.html
コネクタが特殊なので、簡単ではなさそうだけど(;'∀')
それにしても安くなったね。

 あとは、みなさんで工夫して取り付けてね。

拍手[0回]

動画 鎌倉の輪(和) と 3軸すべてエンコーダ計画に変更

当日アポの無謀な撮影、当日の夜に編集、UPと、凝縮した1日です。
今回は人にスポットを当てた撮影でしたが、人の温かさを感じられる
病みつきになりそうな撮影になりました。



YAW軸だけのエンコーダ計画でしたが、BGを眺めていると簡単にいけそうだと思いまして
追加2個の注文をしています。

中心の軸が回転するので、そこに磁石を載せて、センサーはカーボンのフレームに載せるだけ。
想像では簡単です(笑)
私のYAW軸、ROOL軸はモーター、IMUセンサーケーブルを通すので、PITCH軸とは違う磁石の固定が必要になります。
あとは、3芯のケーブル3本分準備しないと。

エンコーダのマニュアルは、ダウンロードできます(PDF)

拍手[0回]

江の島シーキャンドル公式PVにアップされました

映像作家、まるやまもえるさんと、私が撮影した湘南の宝石イルミネーション動画が、
江の島シーキャンドル公式動画としてUPされました。

シーキャンドルを見上げた時のYAW軸のブレ、
エンコーダで解消できるんじゃないかと期待しています。
加工は必要ですが今のBG001-PROに意外と簡単に取りつけれそうなんです。
3個注文しておけばよかった。


最近の私の動画は、まるやまもえるさんの影響をかなり受けていて(^_^;)
編集、プロが手掛けると凄いなと。もっと勉強しなきゃ・・・

江ノ電公式の 旅をしませんか PVの件で誘われて、この動画を撮り始めました。
(旅をしませんか には私の動画は使われていません)
台湾行く?って言われましたが、会社員なので・・・チョット無理です。と。(^_^;)残念
平日もなかなか出歩けないですが、これにも参加したかった。
 

私も趣味のほうで個人的にイルミネーション動画を並行して撮っていました。



拍手[0回]

AS5048 エンコーダ注文

AS5048磁気エンコーダと磁石を注文しました。

このエンコーダ基盤と同じようです。

センサーと磁石の隙間は0.5-3㎜で、意外と余裕がある感じはします。

ALEXMOS制御のエンコーダのメリット、他にもあるんです。
まずはこの動画を見てください。


数秒間固定すると、その位置が記憶され原点として記録できるようです。
その角度で撮り続けたいとか、意外と便利な機能ではないでしょうか?

今回、YAW軸の1個だけ注文しましたが、取り付けに問題がなければ追加2個を購入する計画です。
試用版ファームウェアは3分ごとにモーターが停止してしまうという仕様のため、それ以上連続で使いたいときはhttp://www.basecamelectronics.com/encoders/
40ドル支払うと制限を解除できます。

拍手[0回]

YAW軸にエンコーダーを取り付けたい

YAW軸にエンコーダーを取り付けたい。
そう思いながらも、別にいいか。と思ってた気持ちが今回の子の撮影で変わりました。

NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in 逗子海岸


波に光を当てる演出のイベントでしたが、強風で安定度が悪くなるという、
分かってたけど目立たなかった部分が表に出てきて、これは修正しなきゃと痛感しました。



私の手も揺れて振動となっているのですが、いつもとは違う安定度に戸惑い・・・


自作感ハンパないですが、ALEXさんの仕事にはいつも感心します。
ここまで小さくできるんですね。

この動画では、AS5048Bというセンサーを使用しています。
 仕組みはこんな感じ
磁石の動きをセンサーが読み取るわけですね。
アナログセンサーも使えるみたいですし、何が良いんだろう?
まずは、今のBGに取り付ける方法を模索します。
エンコーダーボードは専用でなくても普通の基盤から端子が出せますので、
出費は少なくて済みそう。

拍手[0回]

私の動画は全てソフトウェアによる手振れ補正など使用しません。 撮影時のままの揺れです。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[09/12 woodstock]
[09/07 woodstock]
[09/05 woodstock]
[08/01 レイバンサングラス]
[07/31 は〜ま]
[06/18 は〜ま]
[02/07 松田]
[01/22 金丸 宗由]
[01/03 T]
[12/31 紀州]
[12/26 T]
[11/30 もも]
[11/12 スヌーピー]
[11/10 紀州]
[11/06 は〜ま]
[10/27 T]
[10/21 T]
[10/16 T]
[10/16 T]
[10/16 もも]
[10/16 紀州]
[10/15 T]
[10/15 もも]
[10/01 紀州]
[10/01 紀州]

プロフィール

HN:
eiji1783
性別:
男性
自己紹介:
趣味でステディカムを使用しています。

ブログ内検索

Google+

バーコード

カウンター